プレスルーム様向けFAQ

  • STYLIA-1.0(スタイリア マイナスワン)アプリとは
  • Q
    STYLIA-1.0(スタイリア マイナスワン)とは
    A
    プレス業務をデジタル化。
    ①スタイリストのアポイント機能
    ②リース情報のデータ化、アプリで管理
    ③メディア露出情報のデータ化、アプリで管理
  • 利用にあたっての準備
  • Q
    商品登録
    A
    別途商品登録マニュアルを参照ください
  • Q
    ユーザー登録/追加
    A
    メニュー>ユーザー>登録
    名前・メールアドレスを登録後、パスワードを設定してください。
  • Q
    パスワードを忘れた、設定し直したい
    A
  • お知らせ機能
  • Q
    メッセージ
    A
    [予約][リース]が入るとスタイリストとメッセージすることが可能です。
  • Q
    プッシュ通知
    A
    近日機能を導入予定
  • Q
    プッシュ通知が届かない
    A
    近日機能を導入予定
  • Q
    色(グリーン)のついてる予約・リースデジタル伝票について
    A
    アプリ上で表示されるグリーンのマークが付いた予約・リースは、現在メッセージのやり取りが行われているものを示しています。
    スタイリストとの連絡や確認が進行中のステータスですので、必要に応じてメッセージ画面をご確認ください。
  • スタイリスト登録
  • Q
    初めてSTYLIA-1.0をお使いになるスタイリストへの案内
    A
    1.STYLIA-1.0アプリQRコードからアプリをダウンロードします
    2.ログイン画面が立ち上がりますので新規登録をしていただきます
      →新規登録→登録→SMS認証→SMS登録→TOPページ
    3. プレスルームのQRコードを読み込みます
    4. リース予約します
    5. 予約を確定し、リースを開始してください
  • リース・予約
  • Q
    スタイリストから来店予約を受けたら
    A
    1.[予約]タブに「予約確認中」のデジタル伝票が表示されます
    2.内容を確認し、「予約確定」もしくは「予約NG」のご判断してください
      「予約確定」→予約が確定します。ステータスが「予約確定」に変更されます。
      「予約NG」→NG理由を入力してください(日程NG、日程代案、着用者/媒体NGなど)
  • Q
    スタイリストがリース来店したら
    A
    1.スタイリストに予約のデジタル伝票のQRコードを表示してもらいます。
    2.デジタル伝票を表示し、「リース受付を開始する」ボタンをタップ
    3.「商品追加」ボタンをタップし、スタイリストが選定した商品を登録します
    4.登録が全て完了したら「リース商品登録確認」ボタンをタップ
    5.商品に間違いがなければ「リース登録完了」ボタンをタップ
    リース登録が完了です!
  • Q
    メッセージでのやり取りにより日程の変更があった場合
    A
    管理画面の「リース」より該当のリースを選択。編集>来訪日時を更新すると、デジタル伝票の日時も更新されます
  • Q
    採用報告を確認する
    A
    スタイリストが採用報告をすると、リース商品に「採用」「不採用」の表示がされます。
    採用をタップすると採用内容が確認できます。不採用をタップすると不採用理由が表示されます。
  • Q
    返却予約を確認する
    A
    1.[予約]タブに「返却予約確認中」のデジタル伝票が表示されます
    2.内容を確認し、「予約確定」をしてください。
      「予約確定」→予約が確定します。ステータスが「予約確定」に変更されます。
    ※予約NGの場合はメッセージにてご対応ください
  • Q
    商品の返却手続きをする
    A
    予約確定すると、デジタル伝票の商品毎に、「返却確認」ボタンが表示されます。
    商品の受取が完了したら「返却確認」ボタンをタップしてください。
    返却確認をしないとスタイリストのアプリにデジタル伝票が残ってしまいます。
    返却確認が完了したらリースが完了です!
  • Q
    アプリケーションのお問い合わせ
    A
    <お問合せ>
    ■ サポート窓口
    下記がサポートメールアドレスになります。
    stylia_support@ient.co.jp


    ■ サポート窓口の受付時間
    受付は終日確認できます。
    対応基本時間は、平日10:00〜18:00
    内容・緊急度により休祝日でも対応いたします。


    ■ サーバーメンテナンス、サービス更新などによる停止期間の有無、事前案内の有無
    アップデート内容により不定期にて停止期間が発生することがあります。
    その場合は、基本深夜(0:00〜3:00)にて行いますので、連絡はしておりません。
    ただし、現場に影響がありそうな事案の場合は、プレスルームに事前に連絡を入れるように致します。
    ※これまではそのような緊迫した事象はありません。


    ■ 障害発生/復旧時連絡の有無、連絡方法
    影響がある事態として、プレスルームにご連絡を致します。